最近、出張が多い。
どの位かと言うと毎週どっかで出張している。
今までの感覚だと出張って結構楽しいもんで、旅先の名物と酒を楽しんだりしてたんだけど最近は日帰りが多いから単に移動時間が長い商談でしかない。
昨日も2時から大阪で商談だったし。
2時から大阪って行き帰りの移動で1日終わるし。
電話もしづらいし、メールも返しづらいけどガンガン来るから返さないといけないし。
そしたら仕事がしづらいだけでもう嫌な事でしかないです。
新幹線でパソコンいじってたら酔うしな。
そこで疑問。
出張中の移動時間って残業申請しても良いのだろうか?
それなら夕方5時に大阪で解散になっても残業代つけられるから納得出来るんだけど。
残業代つかないのに帰りは9時とか納得出来ないよね。
そんな訳で調べました。
出張中の移動時間は労働時間にあたらない、が基本
結局、出張中というか移動時間は労働時間にあたらない、よって残業申請出来ないが正しいらしい。
確かに移動時間も残業申請出来るなら通勤中も残業申請出来ることになりますもんね。
そう考えると納得いく?
納得いくのか?
今月の俺の出張考えてみると
名古屋3回、大阪1回、京都1回。
名古屋3回のうち、一回は月曜の早朝から働く必要があったから日曜から前泊してるんだけど。
プライベートの予定入れられない中で日曜の昼過ぎに出発して名古屋で一泊して行ったのにそれも労働時間に入らないの?
こないだも5時に名古屋で商談終わったんだけど、新幹線で東京着いたのは8時くらい。
これも残業申請出来ないの?
なんか納得いかんなー
労働時間とは?
マジかよー!
ってなってしまう俺は労働時間とは何か?という定義を知る必要がある。
だからこれも調べてみた。
労働時間とは労働者が使用者(会社)の指揮命令下に置かれている時間であり、休憩時間とは労働からの解放が保障され、労働者が自由に利用できる時間。
らしい。
ふむふむ、つまり会社からなんらかの拘束を受けてる場合は労働時間で、移動時間はそうじゃないから労働時間じゃない、と。
いや、それ納得いかんよ。
だって俺新幹線でもメールも電話も資料作りもしてるし、普通に上司からの電話とか出るし、普通に働いてるけど?
あーでも確かに遅い時間の帰りは寝てるかなー?
寝てる時間は確かにどう考えても労働時間じゃないか・・・
もちろん、こういう判例ってあくまで参考だから例外もあるらしいよ?
つっても法律詳しくないから、らしいよ?知らんけど。って感じだが。
でも労働時間の定義が難しい仕事だと出張の移動時間も労働時間にカウントされた判例もあるらしいけど。
俺は普通のポンコツサラリーマンでそんな特殊な事はしてないからなー
と言うことは俺みたいな普通サラリーマンにとっての正解は?
残業申請出来ないと思うべきだから、出張中の商談はなるべく早い時間に入れる!
ってのが正解か?
移動時間が昼間だったら、新幹線で寝てる時間でも定時までのカウントは進む訳で。
逆に残業が本来つく時間ならそれは完全に損!
理想は大阪で午後一で商談、3時過ぎの新幹線に乗って帰って着いた頃には、就業時間終了!
これが1番賢いな。
新幹線で寝てても大丈夫だし。
もちろん会社とギリギリのバトルすれば、裁判の結果もしかしたら出張中の移動時間も労働時間にしてもらえるとかも知れないよ?
でも、僕らは社畜だし、自分達では商売出来ないし、金稼げないから会社に属してる訳で。
ある程度は我慢しないといけないところもあるよね。
だから、今回は我慢することにします。
そのかわり、効率の良い出張を組むべし!という方向性が定まったから良しとしよう。
昨日は大阪から東京戻ったのは9時過ぎてたけど、もうブーブー言いません!
その代わり新幹線で堂々と就業時間中に寝てやるよ!!
つっても多分新幹線で仕事しないとどうやっても仕事間に合わないんだけどね・・・
コメント