ついに打っちゃいました、物語シリーズセカンドシーズン。
化物語2とかって呼ばれてたりしますね。
楽しかった!!
スロット養分稼働日記(物語シリーズセカンドシーズン)
思い出深い物語シリーズの新台に着席!!
化物語、偽物語共に打ちまくった
そして負けまくった。
特に化物語ね。
化物語
これは新パネル。
基本ATのみのタイプで純増は3枚くらい?(2.8かな)
差枚数管理の走りだったと思う。
フリーズは結構引けたし、演出もアツいのが分かりやすいし、AT入ったら夢あるしですげー打ってた。
人気台だったから設定もそこそこ入ってたしね。
ただ、勝てん!!
勝てん台だった。
たしか機械割は高いけど勝率は低いんだよね。
デカいAT引く頃には投資が取り返しつかない状態・・・って負け方が多かった。
収支はつけてないけど余裕でトータル負けだと思う。
偽物語
こっちは結構勝った思い出。
確か5号機の当時の新基準機とかで高純増ATが出来なくなったんで、A+ARTにマイナーチェンジ。
元々僕はA+ART(AT)が一番好き!!
鉄拳セカンドとか初代ブラックラグーンとか初代マクロスFとかは狂ったように打ってた。
そんな僕から見たら化物語の後継機がA+ARTでたら打つしかない!!って感じで即効打ったね。
初日にフリーズ2回引いて「今回フリーズ軽いんだなー」って思ってたらその後一回も引けなったという・・・
しかもこの日結局フリーズ2回で2000枚くらいしか勝てなかったんで新基準〇ね!!と思った思い出がある。
それでも最高5500枚出した事も。
超倍々入って忍アイコンが4回連続くらい成功して400語くらい貰えた時ね。
絶対あれ設定1だったけど。
今回のは6号機。ATのみ
今回の物語シリーズはATのみの6号機。
ネットで見た感じは正に化物語2って感じだったけど。
ゲーム性は周期抽選→CZ突入→AT突入バトル→AT
って感じ。
ハッピータイムが遠い分爆発力はありそう。
逆にAT突入バトル(要はリゼロの白鯨)でヒキが偏るときつそう。
あとこの台、AT突入バトル(傾物語)を4スルーしてんすけど・・・
グラフが綺麗に-1500枚になってる。
だからヤメたのか。
確かに低設定の見本みたいな台だな・・・
多分、CZの突入率と直撃率に差があるんだろう。
とりあえず打ってみるか!!!!
稼働データ(ざっくり)
G数は大体。(養分打ちだから)
傾物語終了即ヤメから200Gくらいで初のCZ。
これがCZ。
何とかの儀。
まぁ「狙え!!」で怪異狙って止まればチャンスっていう解呪の儀と同じだね。
このカットインもおなじみ。
キャラの髪型が変わってる。
これはスルー。
その後も
これは神原のCZ。
こっちは髪が伸びてる。
スルー。
天井間近の480Gくらいで
なんとか突破!!
つーかここまでハマるなら天井の方がなんか恩恵あったんじゃないかな?
CZ突破するとAT獲得バトルの傾物語。
別次元の忍を倒せばハッピータイム。
確か、世界を滅ぼしてる怖いヤツになってんだよな。
原作もこの辺までは見てる。
まず15GATに入る。
多分ここでなんかの抽選をしてるっぽい。
怪異とかレア約引くとボタンが貰えて最後の勝率抽選の時に有利になる。
リゼロのアイコンです。
どんな抽選してるか知らんけど。
んでバトル。
本当はこの時に勝率が出るけど撮り逃した。
この時は61%。
周り見てると結構良いっぽい。
こんなに好機出まくりで61%だったし、良かったわーと思ったら
ハズレ。
ハイハイ、そういう系ね。
もう騙されんぞ!!
傾物語終わるとまた周期抽選から。
このふりだしに戻る感・・・リゼロの思い出がフラッシュバックする・・・
ただ、1000円でGくらい回るし、持ち玉残ってるし、財布の中には前回の漆黒の勝ち分あったから続行。
少なくとも一回はハッピータイム入れないとね。
次の当たりも400Gオーバー。
多分430Gくらい。
撫子から当たり。
二度目の襲来。
また取り忘れたけど41%だった。
ハイハイ、負け。
んだよ、1G前にチャンス目(多分)引いてたのに無駄引きかよ。
これだから6号機はよー
からの復活!!
演出メチャ弱かったから書き換えだと思う。
ハッピータイムは初期150G+倍々一回でスタート。
まぁ、こんなもん。
こっから先は覚えてないけど、蕩に結構入って結構でた。
これが一番取れたかな?
数えたら5回倍々入ってました。
上々かな?
もう一回当てたい
もう一回当てたいとおもいました。まる。
なんか中途半端だからさー
ちょい負けだし。
あと一回!!と思ってたら350Gくらいで
今度は八九寺でCZ突破。
で3度目の襲来。
今度は撮った。
やっぱ最初の61%結構良かったんだね。
突破ー!!!!
早い。
そっから
こんだけ乗せました!!
蕩に結構入るし、一回入ると3回くらい倍々に入る感じだったかな?
演出がちょっと面白い。
もうなんか悪ノリだよ(笑)
でも前作の演出とかもあるからファンには嬉しい。
上位AT突入!!!
このまま1400枚くらいまで乗せたところで倍々中に
なんだなんだ??
あ、上位AT入った。
ハッピータイムはある程度枚数獲得すると100枚1セットの継続率管理ATに移行する。
つっても残り枚数大分あったから最初のうちは継続するはず。
つーか6号機がどんな抽選してるかわからないし、デキレかもね。
でも完走チャンス!!
写真撮り忘れたのもあるけど7セット目で終了。
1651枚獲得で終了。
完走ならず!!
感想
面白かった!!!
良かったところ
・化物語と打感が近い
・ハッピータイムは結構やれる。
・前作よりも倍々に入る回数も蕩に入る回数も多くてハッピータイムが楽しい!
・低設定もAT入れれば何とかなる系ぽいので設定①だらけになっても運だめしに打てるかも
・コイン持ちがメチャクチャいいから運試しも気軽にできそう
・羽川が相変わらずかわいい
・勝てた!!
悪かったところ
・通常時がキツイ。演出がガチャガチャやかましいし、レア役の意味が不明。スイカで天井短縮してるらしいけど。
・通常時キツイせいで傾物語外した時に絶望感がスゴイ。ふりだし戻る感もスゴイ。
・隣が中段チェリー引いて300枚で終わってた。
・傾物語はデキレっぽい。
・6号機なのに純増が遅い!でも差枚数だから純増上げたらすぐにATが終わる・・・複雑。
こんなとこですかね。
6号機あんまり好きじゃないけどまた打つかも!!
コメント